桐原さんから旅行スナップをいただきました。
さて問題です。桐原さんご夫妻はどちらにいらっしゃったのでしょうか?
2011年5月31日火曜日
2011年5月30日月曜日
矢崎コンサートのお知らせ
♪~ コントラバス & ピアノ Duo ~♪
皆さま、お待ちかねのデットマー・クーリックさんと矢崎鞆音さん(矢崎さんのお嬢様)のコンサート日程が決定しました。今回も気楽な楽しいコンサートをお届けしたいとのメッセージが寄せられております。
まだ、先になりますがご予定ください。
皆さま、奥様をお誘い合わせの上お楽しみください。
日時 : 2011年8月7日(日) 14:00開演
場所 : 旭区民文化センター サンハート 音楽ホール (相鉄線二俣川)
チケットは7月7日の懇親会にてお渡ししますので、
枚数をハタコシさんまでご連絡下さい。

【申し込み状況】 (敬称略)
高橋(2)、春日井(2)、信岡(2)、福島(2)
小林(4)、大竹(2)、御手洗(2)、水野(2)
波多腰(4)

まだ、先になりますがご予定ください。
皆さま、奥様をお誘い合わせの上お楽しみください。
日時 : 2011年8月7日(日) 14:00開演
場所 : 旭区民文化センター サンハート 音楽ホール (相鉄線二俣川)
チケットは7月7日の懇親会にてお渡ししますので、
枚数をハタコシさんまでご連絡下さい。

【申し込み状況】 (敬称略)
高橋(2)、春日井(2)、信岡(2)、福島(2)
小林(4)、大竹(2)、御手洗(2)、水野(2)
波多腰(4)
2011年5月28日土曜日
ワンコイン義援金のお知らせ
5月23日(月)に新橋の「魚金本店」において、加茂会が催され加茂会長ほか5名の皆さまから義援金が寄せられました。現在までに集まりました義援金の総額は以下のとおりです。
ワンコイン義援金;
今回の義援金 3,000円
前回までの累計額 11,000円
義援金 総額 14,000円
ワンコイン義援金;
今回の義援金 3,000円
前回までの累計額 11,000円
義援金 総額 14,000円
7月の懇親会のご案内
Y2会の皆様へ
総会に向け、お忙しい日々を送られていることと思います。
また、今回が最後の総会となり気合が入っている方も、若干いらっしゃるようです。
それ以上に原発や国会に注目されている方のほうが、多数派をしめていることでしょう。
さて、少~し早いですが7月の懇親会場を決定しましたので、ご連絡いたします。
まだ梅雨の抜けきらぬ時期ではありますが、お星様でも拝めればラッキーです。
お忙しい皆様におかれましては、ご予定を確保いただき是非ともご参加のほど、お願い申し上げます。
また、年度計画では納涼船クルーズを予定しておりましたが、まだ梅雨の合間ということもあり、天候が予測不能のため、幹事の独断にてこの計画は一旦9月に入れ替えさせていただきます。それでお店だけは「クルーズ」にしました。合わせてご了解ください。
日時 : 2011年7月7日(木) 17:30-19:30
場所 : 横浜東口 スカイビル27F 「クルーズ・クルーズ」
参加費 : 5,000円 (個室、飲み放題)
参加者 : (敬称略) 20名
高橋、信岡、横山、水野、中尾
小林、御手洗、矢崎、桐原、沼田
大竹、武井、坂本、福島、加茂
松本、莇、春日井、木野戸、波多腰
ご連絡お願いします。
総会に向け、お忙しい日々を送られていることと思います。
また、今回が最後の総会となり気合が入っている方も、若干いらっしゃるようです。
それ以上に原発や国会に注目されている方のほうが、多数派をしめていることでしょう。
さて、少~し早いですが7月の懇親会場を決定しましたので、ご連絡いたします。
まだ梅雨の抜けきらぬ時期ではありますが、お星様でも拝めればラッキーです。
お忙しい皆様におかれましては、ご予定を確保いただき是非ともご参加のほど、お願い申し上げます。
また、年度計画では納涼船クルーズを予定しておりましたが、まだ梅雨の合間ということもあり、天候が予測不能のため、幹事の独断にてこの計画は一旦9月に入れ替えさせていただきます。それでお店だけは「クルーズ」にしました。合わせてご了解ください。
- 記 -
日時 : 2011年7月7日(木) 17:30-19:30
場所 : 横浜東口 スカイビル27F 「クルーズ・クルーズ」
参加費 : 5,000円 (個室、飲み放題)
参加者 : (敬称略) 20名
高橋、信岡、横山、水野、中尾
小林、御手洗、矢崎、桐原、沼田
大竹、武井、坂本、福島、加茂
松本、莇、春日井、木野戸、波多腰
ご連絡お願いします。
2011年5月16日月曜日
春のかさご釣り
本日の船宿は昨年の「うすたつ丸」と並び、金澤八景老舗のカサゴ専門。「新修丸」さんです。どこの船宿も二代目が頑張っています。ここ新修丸さんも明るい二代目がキビキビとお客さんをさばいています。
6時50分に京急線の金澤八景駅に集合し、送迎車で船宿まで行きましたが、ここでハプニング。
ハップニングその2 「ハタコシさん、竿は?」 (コンビニに忘れる。ボケが心配)

最後まで頑張り続けるも、家族分にとどかなかった沼田さん。「野島の魚屋さんに寄ろう」とツブヤク。
予定の2時半に納竿。3時に船宿に戻る。ここで、矢崎さんと横山さんが攻守交替し、第2ラウンドへ。
場所は野島の「やすらぎ」。(一昨年、キス釣りでお邪魔したお店)
横山さん既にお店の前で迎えてくれる。まずはビールでノドを潤すと、ぬる燗に地元のタコをいれたお刺身、天ぷら・・・・そして、釣りあげたカサゴの煮着け。これが堪らない美味。お酒が進んで千鳥足での御帰還。外は黄昏に暮れなずんでおりました。
いつもながら楽しい面々との釣り+アフター5でした。
次回は、どんな釣りになるのかなぁ。今からの楽しみです。
追記 ワンコイン義援金;
今回の義援金 1,000円
前回までの累計額 10,000円
義援金総額 11,000円
2011年5月15日日曜日
久し振りの懇親会
久し振りの懇親会、一番乗りは加藤さん いつもながら出足の良い皆様に幹事焦る。30分前には飲み放題とは別にビールを注文し、皆様のノドを潤すことに。すでに賑やかな会話がそこここでスタートする中、ぞくぞくと集合。
6時2分前に懇親会 本番スタートです。高橋会長に無理を言って乾杯のご挨拶をお願いすると、どっと堰を切ったように怒涛の飲み放題が開始。(お店のお酒が無くなるのではといった勢いです)
皆さんしばらくぶりにお顔を拝見しましたが、健啖ぶりは相変わらずですね。そんな中、今総会でご退任予定の大原さん、加茂さんのご挨拶がありました。まだまだひと働きしそうなお二人ですが、少し家向きにモードを切り替え、ご活躍いただきたいと思います。
幹事もしばらく間が空いたため感が狂い、追加のお支払いをお願いする羽目になり大変ご迷惑をお掛けしてしまいました。次回からは気をつけていきますので、ご容赦ください。また、皆様のご厚意で義援金の方も順調にスタートできました。
これから9月までのイベントにおいてワンコイン義援金を継続し、9月末に募金先を決めて寄付したいと思いますので、引き続きご協力をお願いします。

追記
今回のワンコイン義援金 10,000円
累積総額 10,000円
当日の精算
【会費】 @5,000円 * 20人 = 100,000円
【追徴】 @1,000円 * 20人 = 20,000円
【中尾さんキャンセル分】 4,000円
【ご飲食】 112,530円
【繰越金】 11,470円
【次回繰越金】 13,909円+11,470円=25,379円
6時2分前に懇親会 本番スタートです。高橋会長に無理を言って乾杯のご挨拶をお願いすると、どっと堰を切ったように怒涛の飲み放題が開始。(お店のお酒が無くなるのではといった勢いです)
幹事もしばらく間が空いたため感が狂い、追加のお支払いをお願いする羽目になり大変ご迷惑をお掛けしてしまいました。次回からは気をつけていきますので、ご容赦ください。また、皆様のご厚意で義援金の方も順調にスタートできました。
これから9月までのイベントにおいてワンコイン義援金を継続し、9月末に募金先を決めて寄付したいと思いますので、引き続きご協力をお願いします。

追記
今回のワンコイン義援金 10,000円
累積総額 10,000円
当日の精算
【会費】 @5,000円 * 20人 = 100,000円
【追徴】 @1,000円 * 20人 = 20,000円
【中尾さんキャンセル分】 4,000円
【ご飲食】 112,530円
【繰越金】 11,470円
【次回繰越金】 13,909円+11,470円=25,379円
2011年5月10日火曜日
春のカサゴ釣り ご案内
Y2会の皆様へ
GWも明けましたね。
東名55Kmの大渋滞なんてありましたけど、皆さまは巻き込まれませんでしたでしょうか。復興のためにもあちこち出掛けて貢献しないといけませんけどね・・・・
さて、5月14日(土)の「Y2会 春の釣行」ですが、船宿が決まりましたので、当日の予定も含めお知らせします。
春の狙いは「カサゴ」です。メバルなんかもかかるといいですね。
船宿 ; 新修丸 (045-784-2636)金沢八景 野島の夕照橋のたもとです。
出航 ; 7:30-14:30まで (15時上陸)本牧沖、猿島当たりです。
料金 ; 8,000円
ご参加の方々 ;
(敬称略)
【釣り人】 高橋、矢崎、沼田、伊藤、波多腰
【飲み会】 釣り人+横山、木野戸
予定 ;
6:50 京急金沢八景駅 改札に集合(八景から送迎の予定 5-10分)
直接行ける方は船宿へ直行して下さい。
上陸後、近隣の「やすらぎ」にて16時より反省会を行いたいと思います。
例によって、飲み会のみご参加の方もご連絡下さい。
「カサゴ」のオミヤ付の予定です。
GWも明けましたね。
東名55Kmの大渋滞なんてありましたけど、皆さまは巻き込まれませんでしたでしょうか。復興のためにもあちこち出掛けて貢献しないといけませんけどね・・・・
さて、5月14日(土)の「Y2会 春の釣行」ですが、船宿が決まりましたので、当日の予定も含めお知らせします。
春の狙いは「カサゴ」です。メバルなんかもかかるといいですね。
船宿 ; 新修丸 (045-784-2636)金沢八景 野島の夕照橋のたもとです。
出航 ; 7:30-14:30まで (15時上陸)本牧沖、猿島当たりです。
料金 ; 8,000円
ご参加の方々 ;
(敬称略)
【釣り人】 高橋、矢崎、沼田、伊藤、波多腰
【飲み会】 釣り人+横山、木野戸
予定 ;
6:50 京急金沢八景駅 改札に集合(八景から送迎の予定 5-10分)
直接行ける方は船宿へ直行して下さい。
上陸後、近隣の「やすらぎ」にて16時より反省会を行いたいと思います。
例によって、飲み会のみご参加の方もご連絡下さい。
「カサゴ」のオミヤ付の予定です。
登録:
投稿 (Atom)
春日井さんを偲んでのお花見
Y2会の皆様へ 過日お知らせしました通り「春日井さんを偲ぶ」 という趣旨で桜の咲いた大岡川プロムナードを 散策したいと思います。 日時: 4月3日(木) 11時(京急線「南太田駅」改札口に集合) 大岡川プロムナードを観桜を兼ねて散策、 関内の「登良屋」にて春日井...
-
最早紅葉前線は日増しに里山に近づき高い山では積雪が始まっているようです。 一方連日中高年者が道に迷って遭難したとか若いパーティが崖の斜面で救助を待つとかの報をみるに 同じ山を楽しむ仲間として残念に思います。 登山者の諸兄には登山の安全を祈ってやまない気持ちです。 ...
-
Y2会の皆様へ 一気に秋めいて来ました。 皆様いかがお過ごしですか? さて、今年最後のY2会イベントの開催ご案内です。 企画は春日井さんによる横浜シリーズの最終版となります。 下記の要領で実施しますので、奮ってご参加ください。 参加の可否はいつものように、メールにてお願いします...
-
今年最後のY2ゴルフ会のコンペは、秋の気配が色濃く漂う、箱根の玄関口 湯本で行われました。会場は「小田原湯本カントリークラブ」。箱根の山懐といった趣のコースです。中津川CCのように山間の斜面を巧みに利用したコースです。 前回優勝の高橋さんからカップの返還 例によってスタ...