2010年11月4日木曜日

上信越の山々の紅葉風景

最早紅葉前線は日増しに里山に近づき高い山では積雪が始まっているようです。

一方連日中高年者が道に迷って遭難したとか若いパーティが崖の斜面で救助を待つとかの報をみるに
同じ山を楽しむ仲間として残念に思います。

登山者の諸兄には登山の安全を祈ってやまない気持ちです。
苗場山の紅葉

さて、ここに登場させた画像は9月中旬から10月の中旬にかけて撮影したものです。


上段の2枚は苗場山でのスナップでして2枚目の紅葉は頂上から下山時に熊笹から顔を覗かせた様々な木々が色とりどりに花を咲かせているが如きもの。

歩きながら撮影してヤヤ焦点が定まっていないのが玉に傷ではありますが・・・


それから3、4枚目のものは赤城山の最高峰の黒檜山から下山して駒ケ岳方向に向かう途中の風景。

ブナや白樺らしき木々が混在して紅葉が段々下に降りてゆく状況を写しました。

丁度ガスがかかり始めて背景がぼかされなんとなく幽玄なムードと反対に黄色や赤、そして木々の幹の白のコントラストが面白いと感じました。


白樺やブナの幹が林立している風景は特に木の葉が落ちてくると幹の白さが大変目立って綺麗な、何か詩的な雰囲気を醸し出してくれるものです。





次に登場するのはこれも段々濃くなるガスのなか上州武尊山の登山時のものです。

ブナ林に落葉が敷き詰められ歩くとカサカサ音がするのが何か聞こえてくるような気になりますよね。


最後の2枚は皇海(すかい)山のものです。
頂上は木立の中でこんな状況ですが枯葉が既に落ちたので一部外界の景色が観察できるのです。

正面の一寸右に見える三角錐の山がかの有名な関東以北で最高峰の日光白根山2578mであります。

ここからずっと右には男体山や更に右には赤城山が
左90度位の方向には尾瀬の至仏山、燧ケ岳があるのですが常緑樹が邪魔になって上手く写りません。



さて、最後に皇海山下山途中に出てきた景色です。
何の樹木か分かりますか。

そうです、これは唐松の林なのです。今紅葉が始まっており10.11月になるとサラサラサラと松葉のような葉が風に吹かれて足元に舞い落ちてくるのです。

そんな訳でこれからご自宅の近くにある里山に出かける機会を作って散策してみると普段とは違う風景に気がつくかもしれません。

14 件のコメント:

  1. 芹澤さん

    こんばんは、
    苗場山の紅葉が、山の斜面を駆け上がるように色づいている景色。
    すごいですね。

    山桜は里から山頂に。
    紅葉は山頂から里山へと降りてくるんですね。

    日本の四季は、驚きの世界ですね。

    ありがとうございました。

    おやすみなさい。

    返信削除
  2. 芹澤さん

    おはようございます。

    写真の「説明」を、試しに1枚だけ入れてみました。
    良かったら入れてみて下さい。

    本文とマッチしたコメントになっているといいですが。

    返信削除
  3. 芹澤さん

    投稿を編集する時は、投稿の下にあるエンピツのマークをクリックすると簡単です。

    また写真の説明を訂正する時は、写真をクリックし、説明が反転して暗くなってますので、そこをクリックすると編集できます。

    やってみて下さい。

    返信削除
  4. 波多腰さん

    返信が遅れましたがアドバイス有難う御座います。苗場のコメントはそのとおりです。3番目のコメントが対応できません。「投稿を編集する時」とは投稿後どこをどうすればその画面になるのかが分からないのであります。その後のコメントも多分編集モードの時の操作方法でしょうがそこのモードにする方法を初心者向けに解説頂ければ幸いです。ここに記載するには恥ずかしい限りですが。

    返信削除
  5. 芹澤さん

    こんばんわ

    「編集モード」にするためには、

    ① ブログの下のところに表示されている
       投稿者 せりちゃん 時刻:20:58 4コメント 【メールの絵】  【鉛筆の絵】

      の【鉛筆の絵】 をクリックすると編集モードになります。
      編集したい投稿の下の【鉛筆マーク】をクリックしてみてください。

    ② ブログの右肩の【投稿】をクリックするとタブの2段目に「投稿を編集」という
       タブがあります。(左端の「投稿」の次です)

       「編集」のタブをクリックすると投稿記事の一覧が出ますので、
       編集したいタイトルの左の「編集」のところをクリックすると編集モードに
       なります。

    編集した後は、一番下に持っていくと(スライドバーを下に動かす)
    「投稿を公開」という所をクリックし編集を投稿します。

    以上ですが、おかしいなと思ったら又メールください。

    返信削除
  6. 波多腰さん

    質問ですが1の説明で鉛筆マークとありますが私の方の画面ではそのマークは表示されていません。何か違う画面でこのブログを見ているのでしょうか?

    返信削除
  7. 波多腰さん

    もう一つの質問ですが2の説明での編集では小生のPC表示上ではHTML表示での文章でして画像部分は全て英数に置換された形となっておりますがそれの日本語の文章を編集するという事を仰っているのでしょうか?

    本当にアホな質問をしているのかもしれませんがお許しください。

    返信削除
  8. 芹沢さん

    おはようございます。
    ブログの最上段の左端に「B」のマークありますか?
    あるいはブログのホームにいけるリンク。

    ありましたら、それをクリックし現れた画面で
    言語の選択ができるウィンドウがありますので、
    「日本語」を選択してください。

    返信削除
  9. 芹沢さん

    IEでみると、確かに「エンピツ」マーク出ないですね。(失礼しました。)

    ②のやり方で試してみてください。
      ブログの最上段の右肩に
      ユーザーid、投稿、デザイン、ログアウトと
      並んでいると思います。
      「投稿」のところをクリックしてください。

      (デザインはないかも知れません)

    返信削除
  10. 芹沢さん

    私は、FireFox(会社)とAppleのSafari(自宅)を使ってます。

    返信削除
  11. 芹澤さん
    少し真面目に仕事をしてブログをチェックしないでいたら、いつの間にか新しい投稿がありました。季節感バッチリの風景をありがとうございます。今回の芹澤さんのコメント、「登山者の諸兄には登山の安全を祈ってやまない気持ちです」、その通りですね。これからの季節は遭難=死ですから、山を愛する人達にとっては切実な願いですね。安全第一で山登りを楽しんでください。明日、私は久しぶりに横浜に戻り、家族で中華街です。APECの警備がどの程度なのか心配ですが・・・。

    返信削除
  12. 波多腰さん

    しつこい質問ですが②のやり方で編集しようとすると画像が文字や記号に変換されているためご指導いただいている様な操作ができなくなるのですが?

    なお、画像以外の文章は通常の表示ですので編集は可能です。次回の会合にて改めてご指導ください。その間投稿及び編集に関するBloggerヘルプをよく読んで研究します。

    返信削除
  13. 三浦さん

    久しぶりに横浜にご帰還との由、大いにご家族との団らんをお楽しみ下さい。TVではかなり物々しい警備ですがまさか中華街の入口で関所もどきことをやってはいない事を祈っております!

    返信削除
  14. 芹澤さん
    説明のおかげで想像が膨らみました。今後もお願い致します。

    返信削除

街歩き(第三弾) 関内編

 Y2会の皆様へ 一気に秋めいて来ました。 皆様いかがお過ごしですか? さて、今年最後のY2会イベントの開催ご案内です。 企画は春日井さんによる横浜シリーズの最終版となります。 下記の要領で実施しますので、奮ってご参加ください。 参加の可否はいつものように、メールにてお願いします...