これじゃないと1年が終わらないという、
三浦家と波多腰家の年末ジャンボ対決。
2012年の決戦の場所は、「日ノ出町のハイランド」がスタートです。15時からとメールでお知らせしていたのに、やはり三浦家は極秘の特訓をしていました。
(何やら不適な笑みを浮かべ迎えてくれました)
1種目目は「卓球」です。サァーっ
この日のために波多腰家もラケットを買い込み、何とネットでネットまで購入して、
自宅で秘密特訓をして臨みました。
まずはか〜るく練習です。っと思ったらいきなり三浦さんスマッシュ。
本気モードです。一気に熱くなりました。
【卓球の結果】
三浦家 VS 波多腰家
11−9 (オシイっ)
11−4 (歯がたたぬ)
11−9 (2−7から逆転負け)
11−9 (いい勝負)
11−3 (まったく歯がたたず)
11−9 (”9”の壁)
11−3 (ダメっち)
11−9 (惜しい)
11−1 (完敗!)
2種目目はボーリング。
勝ち目がないことは分かっていても
運を味方にしようと波多腰家 挑戦。
【ボーリングの結果】
剛さん 142
律子さん 108
茂くん 90
麗子さん 84
予想通りの波多腰家の負け。
やはり、ボーリングも歯が立ちません。
1ゲームで早々に切り上げ、お腹も空いたのでデナー会場に向かう。
天気予報のとおり。外は土砂降りの雨。
波多腰家の前途も・・・・・・????
まぁ取り敢えず喉を潤し、お腹を満たすのが先。
デナー会場は中華街の老舗「萬珍楼」
落ち着いた雰囲気に期待も膨らみます。
「如意宴」コースをいただきました。
立て続けに生ビールを2杯戴き、
のどを湿めらしたところで、ゆっくり味わいながらコースを戴きました。
特製の紹興酒も美味しかった〜ぁ
ここで、三浦さんがY2新年会に出席できませんので、2013年のお題にお答えいただきました。
「勝」だそうです。(傷口に塩を塗るような)まだまだやる気満々の三浦家です。
お腹も一杯になったところで、腹ごなしに決戦のカラオケです。
2種目の負けを帳消しにすべく、秘策を携え乗り込みました。
【カラオケ勝負の結果】
麗子さん(「人生いろいろ」84点)
律子さん(「北の宿から」91点)
勝負! 三浦家 91点 波多腰家 84点
剛さん(「贈る言葉」93点)
茂くん(「氷雨」89点)
勝負! 三浦家 91+89=180点
波多腰家 84+93=177点
※ 勝負はチンチロリンです。
律子さん(「喝采」91点)
麗子さん(「せんせい」86点)
勝負! 三浦家 180+86=266点
波多腰家 177+91*2=359点
歌で負けて、チンチロリンで巻き返す作戦。
見事的中です。(シメシメ)
この後もこの差が効いて波多腰家有利に進む。
帰りの電車の時間もあるので、そろそろフィニッシュ。
剛さんVS麗子さん、茂くんVS律子さんで最終対決。
ここで、トンでもないことに。
土壇場で剛さん4−5−6のアラシ。(何と3倍!!)
またしても三浦家にやられ、どっと疲れが出ました。外はいつの間にか土砂降りの雨が上がりヒンヤリ。今年もションボリと帰途につく波多腰家でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿