2011年2月26日土曜日

我が家の”風呂猫”

”竈(かまど)猫”ならぬ”風呂猫”の我が家のポーです。



家中の暖かい場所を独占しています。

朝、日の当たる主(私)のベットの上 (太陽の動きに合わせて、刻刻と位置をずらしていく執念には感心してしまう)

午後、ベランダ側陽当たり良い 空いたベットの上

夕方、食卓のストーブの前

夜、御風呂の蓋の上 (一度、蓋をとっておいたら、蓋があるつもりで飛び乗ろうとして、お湯の中に落ちてずぶ濡れで出て来たことも)

真夜中、奥様の布団の中

どうにも寒がりな生き物

1 件のコメント:

  1. 風呂猫までY2会の仲間になったんだ。なんか波多腰さんに似た顔をしているなあ。

    返信削除

春日井さんを偲んでのお花見

 Y2会の皆様へ 過日お知らせしました通り「春日井さんを偲ぶ」 という趣旨で桜の咲いた大岡川プロムナードを 散策したいと思います。 日時: 4月3日(木) 11時(京急線「南太田駅」改札口に集合)     大岡川プロムナードを観桜を兼ねて散策、     関内の「登良屋」にて春日井...