2010年12月31日金曜日

三浦家との忘年会 at Yokosuka

今年も後2日となった30日。
いわきから正月帰省した三浦さん 律子さんと忘年会。
場所は横須賀。

まずは燃料をいれるべく割烹「住よし」さんへ入る。お通しに大皿の刺身盛り合わせ、野菜炊合わせ、新鮮サラダがでたところで生ビールで乾杯。カンパ~~イ。三浦さんお帰りなさ~~い。スタートからボルテージが振り切れてます。
ビールから熱燗に変わるころには、ワイン、焼酎など入り乱れています。コハダの握り、クエの照り焼き、アオリイカ、ホタテなどのニギリ・・・・茶碗蒸しと次々とクリア。
坂本さんの話題で宴は最高潮に。 (坂本さんダシにしてゴメンナサイ)

お腹も一杯になり、目はパンダ。千鳥足でカラオケに突入。
神戸の夜(一昨年の監査役全国会議の後)以来の三浦家とのカラオケです。

忘年会らしい趣向をということで、ジャンル分けしての対決となりました。採点は「消費カロリー」です。(意外と微妙です。大声で歌っても消費カロリーが多いとは限りませんでした。)波多腰家は二人とも声が涸れるほどノドを振り絞って歌いましたが、結果は予想どうりの波多腰家の完敗。カラオケ代をゴチになった三浦家は意気揚々と横須賀中央 改札の中へと消えて行きました。

カラオケ対決 成績表



三浦さん、律子さんに完敗
三浦さんはいわきで一人奮闘しているから、まぁーいいかと、波多腰家は二人で慰めあいました。トホホ。(来年はボーリング、カラオケ以外で三浦家に対抗するぞっと決意を新たにしました)

これで、2010年も幕を引きました。
来る2011年も6日の新年会を皮切りに、色々なイベントがめじろ押しですがY2会の皆様の想い出作りをお手伝いしていきたいと思います。
Y2会員の皆様、2011年もよろしくお願いします。

2010年12月26日日曜日

12月のハッピーバースディ

1931.12 コドモノクニ表紙
今月は西澤さんと野村さんが該当者です。

♪~お誕生日、おめでとうございます。~♪

野村さんは過日の鎌倉散策の折に、大勢の会のメンバーからお祝いをしていただきました。(美しい皆様に囲まれ嬉しそうでしたね)

2010年12月11日土曜日

2010年 釣り納め?

本日、佐島にカワハギを狙いに行きました。
メンバーはY2釣り会常連の高橋会長と伊藤さんと私の3名です。
矢崎キャプテンは地元の方々と、エボシを攻めようとの算段です。
湘南2元中継という趣向です。(小林さんは休業)

6:30に逗子で高橋さん、伊藤さんをPick-up。
風はあるも暖かな晴天。期待に胸ふくらませ佐島へ直行です。
今日の船宿は「つね丸」さんです。
昨日座席の予約もして、今日に備えました。
このところいい型があがっているという情報に、すっかり釣れた気になっている。後の宴会場所(「海人市場」)もセットされていました。

7:05。「つね丸」さんに到着。7:30出船ですので、忙しく手続きをする予定。
でも変??
駐車場がガラガラ。おかしいなぁ。
高橋さんが手で大きなXってんを作っている。ウンン??
「出船中止でーーーすぃ」 (うっそぉーーー)

本当に残念でした。
おばさんが「お茶でものんでいきなさ~ぃ」と温かな言葉をかけてくださる。
それでも喰い下がるハタコシさん。「本当にでないんですか?」
「この風じゃ~~ねぇ」(間髪いれぬ返答)

携帯で矢崎さんにも連絡。
「こちらも白波がたって、欠航」との返事。(こちらもガッカリ) という訳であんなに楽しみにしていた釣り納めは、年を越えることと相なりました。
この日のためにMyカワハギ用の竿を用意した伊藤さんも、カワハギ初対決はお預けとなりました。初挑戦が待ち遠しいですね。

一行はとりあえず国際村に引き上げました。

それにしてもいい天気。「芝刈りでもしようか」っと高橋さん。
コーヒーを飲みながら、しばしマッタリする。

「そうだ、大楠山(標高242m)に登ろう。」ということで、釣りがハイキング(散歩)に変わる。


3人+2匹(タロ、ラッキー)の散歩となりました。コースは家をでて住宅街の裏手に葉山国際カンツリー俱楽部の方へ行きます。暖かい日差しに犬達は喜んでいます。ゴルフ場を横目に見ながら、テクテクと歩いて行くとやがて登り口に着きます。登り口からは整備された段々を登っていきます。犬に引っ張られながら、まるで犬に連れられているようです。家から40分ぐらいで頂上へ。360度の展望です。横浜のランドマーク、アクアライン、千葉の房総半島。眼下には三浦半島が伸び、油壺・三崎が手に取るように広がってます。冨士山は雲の中に隠れ、裾野だけが海に浮かんでいるようでした。生憎、強風で展望塔にはのぼれませんでしたが、パノラマを堪能できました。

およそ2時間ほどの散歩(ミニハイキング)で1万ポはゆうに超えました。お腹もすいたところで、(ノドも渇いた)ちょっと地元で有名な「海辺」(佐島)へ。11:30の開店前にお店の前で並んで待つこと10分。名物の「海辺定食」を筆頭に「刺身定食」、「煮魚定食」、「地魚天婦羅定食」を注文し、生ビールをゴックとノドを湿らせた後は、熱燗をクピクピッといただきました。すっかり満足の一行。ちかくの魚屋さんで佐島名物「釜あげしらす」、小イカ、カワハギ(釣れなかった)などを求めお土産に。

カワハギ(味噌汁が旨かった。明日は唐揚に)
最後は、「釣れなくっても楽しかったね」との高橋さんの一言で今年の釣り会の〆。

2010年12月8日水曜日

2011年 新年会のお知らせ


   いよいよ寒くなってまいりましたね。
  皆様、1年間Y2会のイベントにご参加をいただきありがとうございました。
   今年も本当によく飲みましたね~!

   さて、Y2会の2011年のスタートは、恒例の「均昌閣」の新年会からです。
  特注の紹興酒(甕)で新年を祝いましょう!!

   参加の方は、波多腰さんまでお知らせください。
  【参加のご連絡 いただいている方 26名】
   高橋、信岡、春日井、横山、加藤
   莇、松本、水野、中尾、加茂
   小林、岩瀬、武井、矢崎、川崎
   芹澤、福島、伊藤、大原、野村
   沼田、塚原、御手洗、木野戸、坂本、波多腰 敬称略


  日時 : 2011年1月6日(木) 18:00~

  場所 : 横浜中華街「均昌閣」
         中区山下町151
         TEL 0120-45-2180   
        045(681)0701
          http://www.kinshokaku.co.jp/z23zhon-map.htm

  会費 : 6,000円(飲み放題)

  備考 : 2011年の抱負(”今年やってみたいこと”)を、2分間で
      スピーチしてください。昨年の身近な出来事なども交えて。

        ご協力をよろしくお願いします。

「お知らせ」のコーナー 作ります。

Y2会の皆様へ

「お知らせ」コーナーを作りますので、右上のラベルの「Y2会 お知らせ」を時々クリックして確認下さい。
勿論、メールでもご連絡しますが、メールを見落としてしまうと探せなくなりますので、そんな時にY2会ブログを見て、この「Y2会 お知らせ」(ラベル)をクリックして探せば、すぐに見つかること受けあいです。


どうぞご活用下さい。

2010年12月5日日曜日

「鎌倉奥座敷紅葉ツアー」

今年は当たるぞぉー
年末ジャンボー
2010年の最終イベントとなりました恒例の鎌倉散策。
毎回新たな発見に心打たれる場所に連れて行っていただきます。
莇さん(依子さま)の企画の冴えは、今年も健在でありました。

参加した皆様の想い出の中に、しっかりと刻まれたことでしょう。

【野村さんのコメント】
美女!ビジョ!に囲まれニンマリの・・・・
本日はお疲れ様でした。

波多腰さん、あざみさん大変お世話になりました。

お陰様で、鎌倉の風情を十分に楽しむ事が出来ました。

ありがとうございました。


又、「誕生日だ」などと口走ったことから、皆様より綺麗なブーケまで頂き恐縮致しました。

厚く御礼申し上げます。

今年も残すところわずかになりました。

どうぞご自愛の上、新しい年をお迎え下さい。

取り急ぎ、御礼まで




【横山さんのコメント】
無事に家に帰りつきました。
いつもの伊藤さんがいなくて相模大野で乗り換えられるかどうか心配しましたが、
鎌倉駅で沼田さんがゴルフ雑誌を渡してくれたので、
眠気と戦ってなんとか勝ちました。沼田さんありがとう。

 今日は何と言っても殊勲者はアザミさんご夫妻ですな。
私は鎌倉は何十回と行っているのですが、意外と見ていない所が多い。
例えば頼朝の墓などは、天園という丘に登る途中なのででいつも省略していましたが、
今日初めてみましたよ。あざみ夫人のGIANTSメガフォンも最高。
ありがとう、巨人ファン!

それにしても今日はご婦人が多かったですな。いいことです。
桐原夫人は旦那の見張りなんておっしゃっていましたが、
ご本人が楽しんでいましたね。
野村夫人は旦那の誕生日祝いに目を潤ませていましたよ。
結局満員で入れず、カラオケ屋さんを追い出され
ヤケのパチリ!!
いいなあ。みんな良き奥様をもって。
波多腰さんのお嬢さんの麗子さんも相変わらずお美しい!
パパがお元気なはずです。お世話役も大変ですが感謝しています。
2次会でカラオケに挑戦しようとしたのに、満員だから年よりの私は帰らされましたが、
今度はAKB48の歌を覚えて仲間に入れてもらいます。
御手洗さんには無理かな。

ともかくも今日はありがとう。Y2会ばんざい!高橋会長ばんざい!
おやすみなさい。 

そうだ!三浦さんなぜ来なかったの?会いたかったのに!
【伊藤さんのコメント】
本日はお疲れさまでした。
散策のみで失礼させていただきました伊藤です。
天気に恵まれ、さらにY2会の方々のお陰で楽しい一日を過ごさせていただきました。
本日の歩数は、朝のごみ集積所へのごみ出しから始まって
なんと2万5千歩を超えておりますが、あっという間のような感じで疲れも感じておりません。

横山さんも、保護者なしで無事に帰られ安心しております。
自分も、あの多少年季の入った”GIANTS メガフォン”をうれしく見ておりました。
早々にメールを発信されているとこからみると、まだまだ飲み足らなかったのではないでしょうか。
♥ 本文続き ♥です!
①から⑧の順に廻りました
前日は台風のような竜巻が鎌倉を襲ったとのことで、莇さんのお宅も暴風雨がすごかったそうです。場所によっては車も引っくり返るほど凄まじかったようです。怖いですねぇー竜巻。
そんな話が嘘のような晴天の中。鎌倉駅に集まった面々。今年は少し華やいだ雰囲気です。それもそのはず。何と奥様が8名も参加していただきました。
駅前からはバスで移動。紅葉終盤とはいえ沢山の散策グループでごった返す駅前を後に、最初の目的地「浄妙寺」①に向かいました。道沿いもずっと歩いているグループが繋がっています。まるで鎌倉中がごった返している気がしました。
「浄妙寺」バス停で降りると、左に折れ少し住宅の間を入っていくと「浄妙寺」です。鎌倉五山のひとつ。枯山水の庭園を眺めながらお茶を喫するらしいです。(寺は「浄妙寺」、住所は「浄明寺3丁目」?、「明」なのです)
次に滑川を渡り「報国寺」(竹の寺②)に。
こじんまりとした本堂の裏手が竹林になっていました。周りの紅葉と竹の青々としたコントラストに心も洗われます。抹茶を喫っしながら眺めている観光客が大勢いました。それにしてもびっしりと竹・・竹・・タケ・・でした。
「報国寺」を後にして、また滑川に沿って次の「杉本寺」③に向かいます。なんせ26名の大グループですので、先頭からシッポまで延々と40mぐらいになってしまいます。ここで依子さまのYGメガホンが役にたってますが、調子よく歩きすぎて「杉本寺」を通り過ぎてしまう。(冷静な依子夫人、ちょっとアワテル)
こんなとこで撮るの??(依子さまの疑問のツブヤキ)
静岡からのご参加(上野さん御夫妻)
報国寺の竹林を歩く
YGメガホンでご案内の依子さま
「あっち?こっち?どっち」
ゾ~ロゾロと
杉本寺の階段でパチリ(とても全員は写りきれません)
萱葺きの趣のある建物が住宅街の中にあります。このあたりも鎌倉奥の院の素晴らしさですね。
階段での集合写真も人数が多すぎて入りきりません。(写っていない方。ゴメンナサイ)
「杉本寺」の次は、「覚園寺」④です。谷戸の奥へ奥へと入っていきます。住宅街はこんな奥まで続いています。道も小型車がギリギリ通れるくらいです。車が通るたびに通行人は民家の敷地に避難。生活をしている住民は不便をしているだろうなんて思いながら谷戸の奥へ。「覚園寺」が見えてきました。1時間おきに中を観ることができるようですが、時間が合わず外から見るだけになりました。一部の方は煩悩について説教を受けていました。(神妙に聞いていましたが、効き目はあったのでしょうか?)
覚園寺から鎌倉宮(⑤)に戻り、ここでトイレ休憩。上野夫妻と桐原夫妻は一足さきにバスで鎌倉駅に戻ります。
後の面々は、頼朝の墓(⑥)と鶴岡八幡宮(⑧)を廻る。昨年倒れた大イチョウは若木が出て、生命力に改めて感動しました。
復活の大イチョウをバックに
さて、2万歩ちかく歩いてきた鎌倉散策も最終の宴へと突入。いつになく落ち着いた雰囲気で静かに開宴するも、莇さんの乾杯が合図となり、いつものY2会の賑やかな宴会に。お酒も充分回ったところで、恒例の年末ジャンボです。今年は3万円分購入いたしました。(購入は高橋会長、沼田さん、上野万里子さま、桐原順子さまの4名様です)
これは当たります!絶対っ当たります。本当に当たります。(でも、当たった時の皆様の夢は意外と小さかったですね。)
新年会までは波多腰家でゲンジュウにあずからせていただきますので、新年会の開封をお楽しみ!!

とても全ての写真を掲載できませんので、後はウェブアルバムでご覧になって下さい。


最後にお世話になりました莇さん、依子さんに御礼申しあげます。
どうもありがとうございました。
来年もまた楽しみにしております。
俺も負けないぞ~~。
100まで生きるぞぉーーぃ

皆様、良いお年をお迎え下さい。
来年もY2会を宜しくお願いします。









いつになく上品に構える宴スタート前の面々

莇さんのカンパ~~イ (何故か?横山さんも)


ワインにほろ酔いの松本さんと奥様(USAさん)



2010年11月25日木曜日

ガンボ 作ってみました。

新聞の記事かなんかで見て、ふっと作ろーゥっと思い立った。
(単なる衝動ですが、勢いがないと料理は出来ませんね)

さっそくネットでレシピを探すと、すぐに見つかる。
メモを手に買い物に。

台所に立つと、犬どもが控える。(何かあり付けると狙っている)

レシピ片手に、まず小麦粉70gを計量。
フライパンにサラダオイルをひき、小麦粉を炒めてルーを作る。
サラダオイル50gと書いてあるが多いよなぁ(メタボには)と思いながらも
レシピどうりに。

20分ほど極弱火で焦げないよう炒める。
途中不安になりながらも15分過ぎるとペースト状態のいい感じになってきた。

これに玉ねぎのミジン(1個半)を少しづつ加えながらさらに炒める。
全体がいい色になりコクがでたようになったら、火を止め冷まします。

ガラスープ(800cc)を作ります。(粉末でいいと思います)
こちらも冷ましておきます。

冷ましている間にセロリ(3本)、ピーマン(4個)、パセリ(40cc)のみじん切りを作ります。
オクラ(12本)をスライスし軽くバターで炒めます。トマト(2個)を角切り、ニンニクをみじん切り。
むき海老(適量)、ホタテ(適量)、今だとカキもいいです。
を準備します。

ルーをガラスープ(半分)で溶いていきます。このとき焦らずに少しづつスープを入れていきます。きれいに溶いたら、火をつけてアタタめ、セロリ、ピーマン、パセリ、ニンニクを入れ弱火で10分ほど煮込みます。(アクをとってください)

残りのガラスープ、トマト、エビ(半分)、ホタテ(半分)を入れ、塩、胡椒、ローリエを入れ、とろ火で1時間ほど煮込みます。(結構トロトロになります)

アクや脂をコマ目にとってください。
(このころには部屋中に芳醇な香りが充満します)

最後に残りのエビ、ホタテ、オクラ、粉とうがらしを入れ5分ほど煮て、火を止めます。
レモンを絞り洗練した味に仕上げます。

私は鶏肉を小口切りにして炒めたのを加えましたが、ボリュームが増しました。
(ご飯にかけて食べる場合は肉は重いカモ)

ニューオリンズの家庭料理とのことですが、なかなかのものです。
(写真を撮り忘れたのが残念!!)
ワイン1本も空きました。

時間がかかりますので、ちょっと飲みながら休日にチャレンジするメニューかもしれません。

皆さんも、1度作ってみて下さい。因みに私はみじん切りが出来ませんので、助手にサポートしてもらいました。

2010年11月24日水曜日

陽水 ヤッパ いいわ!

前回は確か、大船の鎌倉芸術劇場だった。
今日は、汐入のよこすか芸術劇場でのコンサート。

6:30開演に待ち合わせ、いざ会場へ。
席は最上階の2列目。ステージは目も眩むほどに
眼下に見える。
これにはびっくり。

この時のために持参した双眼鏡で、あたりを眺める。
なるほど良く見えるが、ずっと見ていると頭がクラクラしてくるのがまずい。

ソウコウする内に最初の曲が始まった。
2~3曲は聞いたことのない曲が続く、
やっと聞き覚えのある曲が。

ステージは徐々に陽水ワールドに入っていく。
やはりスローな曲とちょっとハズシたトークが魅力。
4年ぶりのアルバム(「魔力」)からも選曲されていた。

2時間半のステージはあっという間に終了。
陽水、拓郎、小田(和正)・・・・皆 60過ぎなのにすごい。

本日は、非日常を味わいました。
皆様もコンサートなどに足をお運びください。

2010年11月23日火曜日

11月のハッピーバースデー♪

11月は大勢様いらっしゃいますよ。


「コドモノクニ」 11月号表紙より
まず、日にち順にご紹介します。

3日 榛葉さん
6日 松本さん
16日 塚原さん
17日 波多腰さん
20日 武井さん
22日 横山さん
30日 坂本さん

以上、7名です。

年齢順、体重別、背の順等はプライバシーの関係で省略させていただきます。



坂本さんは、まだ誕生日前ですが、
まとめて Happy Birthday to 皆様~~♪

お誕生日、おめでとうございます。

2010年11月16日火曜日

空母 「ジョージワシントン」にて

またまた、Y2会には関係のない話題で済みません。

私の所属している「日米ネービー友好会」のイベントで、
横須賀米軍基地(通称ベース)の見学がありましたので
その模様をお伝えします。

雨男を返上中のハタコシさん、絶好調の秋晴れです。

午後1時半の集合に合わせ、汐入ダイエーの
「とと寿し」にて腹ごしらえ、ビールも少々いただきました。

米軍司令部
米軍基地ゲートの前にて待っていると、三々五々集まってきました。
約50人ほどの会員の面々。(少々のご高齢は否めません)

基地正面の司令部は終戦当時のまま、江田島の講堂を模した造りだそうです。
(監査役全国会議が広島であったときに、見学しましたがあちらの方が立派でした)





仕様ー1
基地司令の挨拶などの後、いよいよ空母「ジョージワシントン」へ。
バスにて移動。

空母の緒言は右のとおりですが、下から見上げた印象は「鉄の塊」。
こんなものが海の上に浮かぶものか、っと言った感じでした。


仕様ー2
最初は格納庫に入り説明を受けました。3区画に戦闘機を納め、上甲板にはエレベーターで持ち上げるのですが、このエレベーターの早いことには驚きました。丁度見学中に機材を上甲板に揚げるシーンに遭遇し、観ているとアッと言う間もなく30mを持ち上げてしまいました。実戦で戦闘機が次々に上甲板に上がっていくところはさぞかし壮観だろうと思いました。

上甲板は、広々としたPar4といった感じで、OBなしの海ポチャ。

寄港のときは戦闘機は厚木基地にすべて飛んでしまうとのことで、1機だけ上甲板にいました。

乗組員は約5,000人とのこと。エスコートは若者達でした。
今回は最上階のキカン室(管制と空母の操縦)を見学できて
とてもラッキーでした。(いままでは見学できなかったとの事です)


下から見上げた艦橋


格納庫に入る(戦闘機はいないけど・・・)



格納庫内にて説明を受ける

左端の窓のような所は、映画「トップガン」でも
スレスレを飛んでいた管制塔
操舵室の内部にて

上甲板(戦闘機が飛び出す方向)、左に艦載機が見えます
実戦の姿
近くにいた巡洋艦(米国)

2時間ほど艦内を見学し、次の潜水艦見学に移動しました。
今日は「うずしお」が停泊中で、内部の見学は出来ませんでしたが、
艦隊の説明と艦上に乗って、気分を味わいました。
日没には夕陽の中で艦旗を降ろす所を見学し、
中々いいものだと感激しました。

来年は皆様と、軍港巡りをご一緒出来ればと思います。









右が「うずしお」

潜水艦で火災が起きた時の消防服

日没とともに艦載旗の降揚シーン

追記; 本日(24日)のニュースによると、空母は横須賀を出港したようです。



2010年11月4日木曜日

上信越の山々の紅葉風景

最早紅葉前線は日増しに里山に近づき高い山では積雪が始まっているようです。

一方連日中高年者が道に迷って遭難したとか若いパーティが崖の斜面で救助を待つとかの報をみるに
同じ山を楽しむ仲間として残念に思います。

登山者の諸兄には登山の安全を祈ってやまない気持ちです。
苗場山の紅葉

さて、ここに登場させた画像は9月中旬から10月の中旬にかけて撮影したものです。


上段の2枚は苗場山でのスナップでして2枚目の紅葉は頂上から下山時に熊笹から顔を覗かせた様々な木々が色とりどりに花を咲かせているが如きもの。

歩きながら撮影してヤヤ焦点が定まっていないのが玉に傷ではありますが・・・


それから3、4枚目のものは赤城山の最高峰の黒檜山から下山して駒ケ岳方向に向かう途中の風景。

ブナや白樺らしき木々が混在して紅葉が段々下に降りてゆく状況を写しました。

丁度ガスがかかり始めて背景がぼかされなんとなく幽玄なムードと反対に黄色や赤、そして木々の幹の白のコントラストが面白いと感じました。


白樺やブナの幹が林立している風景は特に木の葉が落ちてくると幹の白さが大変目立って綺麗な、何か詩的な雰囲気を醸し出してくれるものです。





次に登場するのはこれも段々濃くなるガスのなか上州武尊山の登山時のものです。

ブナ林に落葉が敷き詰められ歩くとカサカサ音がするのが何か聞こえてくるような気になりますよね。


最後の2枚は皇海(すかい)山のものです。
頂上は木立の中でこんな状況ですが枯葉が既に落ちたので一部外界の景色が観察できるのです。

正面の一寸右に見える三角錐の山がかの有名な関東以北で最高峰の日光白根山2578mであります。

ここからずっと右には男体山や更に右には赤城山が
左90度位の方向には尾瀬の至仏山、燧ケ岳があるのですが常緑樹が邪魔になって上手く写りません。



さて、最後に皇海山下山途中に出てきた景色です。
何の樹木か分かりますか。

そうです、これは唐松の林なのです。今紅葉が始まっており10.11月になるとサラサラサラと松葉のような葉が風に吹かれて足元に舞い落ちてくるのです。

そんな訳でこれからご自宅の近くにある里山に出かける機会を作って散策してみると普段とは違う風景に気がつくかもしれません。

2010年11月3日水曜日

〆は「魚寅本店」!!

2010年のY2懇親会。〆はやっぱり「魚寅本店」です。

前の顔 デカ過ぎ
例によってフライング組は、5時を回るとゾクゾク集結。
この日に限ってハタコシ幹事、別件で出遅れる。

春日井さんの乾杯で「Y2懇親会」スタートです。
本日は18名の参加。直前で無念のリタイアとなった横山さん。
「金目の煮着けがくいてェ~~」
「熱燗がのみてェ~~」っとの声が横浜まで届きました。
駆けつけ三杯です

好い加減にお酒が回ったところで、信岡さんの中締めが入り、会はお開きに。
魚寅の階段は踏み外すと危険ですので、途中でポーズをとってもらうことに。皆さん意外とのってました。(写真に撮られたこと、忘れてるかも)

2月4日の刺身居酒屋「うおや一丁」を皮切りに、5月6日の「魚寅本店」、7月8日の北の味紀行と地酒の「北海道」(スカイビル店)、9月2日の横浜港を見下ろす「クルーズ クルーズ」、そして今回の魚寅本店と横浜のお酒を飲み干しました。

沼田さん。大儀ですね
多くの会のメンバーの参加により、毎回盛り上がりをみせた懇親会でした。7月から幹事を三浦さんよりバトンタッチし、坂本さんのサポートを受け何とかやってきました。どうもありがとうございました。



お店の階段で
ポーズを決める
来年も楽しい会話、おいしいツマミ。そして沢山のお酒をご用意いたしますので、足をお運びください。
1年間お世話になりました。ありがとうございました。

Y2会の面々
尚、年内の残すイベントは莇さんご夫妻の企画による、”鎌倉奥の院の散策”(12月4日)を残すのみとなりました。
現在メールにてお知らせ中です、是非皆様のご参加をお願いします。(出来ればご夫妻でご参加ください)

街歩き(第三段) 関内編

 Y2会の皆様へ 一気に秋めいて来ました。 皆様いかがお過ごしですか? さて、今年最後のY2会イベントの開催ご案内です。 企画は春日井さんによる横浜シリーズの最終版となります。 下記の要領で実施しますので、奮ってご参加ください。 参加の可否はいつものように、メールにてお願いします...