あれ、どこかで見たような懐かしい顔が・・・お店の中には三浦さんと律子さんが。気づかれないようにそっと陰に隠れようとしたら、キャハハっと聞こえてきました。(どうもみつかったようです)

雑炊でお腹もできたところで、今年もいよいよ勝負です。
まずは、ボーリングで小手調べです。
2年ぶりですが練習なしで本番に。
1投目ガーター。(悪い流れ)2投目に期待。
ガターン。やはりこれでは勝負になりません。
散々な結末(78。ゴルフならシングルさんですよ)。波多腰家はやくもピーンチ。(三浦さんと律子さんの高笑いが聞こえてきます)
三浦さん(112)、律子さん(123)、ハタコシさん(78)、麗子さん(113)
点数表示の確認をしながら練習曲を歌います。(律子さんうまい具合にビブラートを効かせています。ひゅーひゅーっ)
いよいよ気合いを入れて本番に・・・・・・しかーし!!
結果はやはり今年も波多腰家の惨敗。
三浦家に勝つには100年はかかりそうです。
1回目 90 91 87 76
2回目 84 85 87 74
3回目 88 73 86 80
4回目 87 84 83 73

秘策は点数の1桁目と2桁目を逆にして加算することにしたのですが、それでも完敗。なすすべがありません。
来年はまた新たな挑戦が待っています。
三浦さん律子さんまた来年の忘年会、楽しみにしてますよ。
波多腰さん&麗子さん
返信削除12/29はありがとうございました。お陰様で、勝利の余韻に浸り、気持ちよく新年を迎えることができました。それにしても、波多腰さんのブログ更新のまめさにはいつも感心しています。年末年始によくこれだけのブロク作成の時間が取れたと驚いています。波多腰さんのお陰で、Y2会の活動が長崎の井手さんや滋賀の安富さんにまで届きます。本当にありがとうございます。ところで、今年の忘年会は、卓球かダーツで勝負するのはいかがでしょうか?今年もよろしくお願いします。(三浦&律子)
三浦さん
返信削除時のたつのも忘れるほど楽しかったです。危うく終電乗り過ごすところでした。(新逗子行きが2分で発車したときはホットしました)
1年かけて種目を練っておきます。(何が得意だったけ?)