6:49 JR平塚駅 集合
7:30 出船(片倉ボートマリーナより)
13:30 納竿
15:30 カワハギ・パーティー開宴

ボートは波を切ってポイントにまっしぐら。海の向こうには雪の帽子を斜めにかぶった富士山が望めます。波も1メートルまでもなく穏やかな海です。30分かからずポイントに到着。早速イカリを入れ、釣り開始です。
予定通り11時頃潮止まりとなり、アタリもパタリとなくなりました。場所替えするも効果なし。持参したオニギリなどほうばりながらしばしペースダウン。
その時まで0匹。今回もカワハギの顔を拝むことができないのかと落胆の高橋さんの、「朝のポイントに戻ろう」の一言に矢崎キャプテン即OK出し。朝一番のポイントに戻ることに。それからが爆釣です。大物が面白いようにかかります。苦節2年の高橋さんにも一家で初のカワハギです。(高橋さんホントウに嬉しそうでした。その後もう1匹きて3匹Getです。お目出度うございました)
最後は波頭が白くなり、30分ほどアオリイカの仕掛けを流し、予定の時間であがることに。
本日の釣果
竿頭 沼田さん 7匹(大物まじり)
2竿 矢崎さん 6匹(低調なるも最後に追い上げ)
3竿 波多腰 5匹(外道なし)
4竿 高橋さん 3匹(初めてカワハギの顔を見る)
5竿 小林さん 2匹(お手製の竿もカワハギに合わず)
伊藤さんは無念の欠場(お仕事中)
まずは肝和えでお刺身(まいう〜)。次に煮付け(これも、まいう〜〜)。そして鍋(ベラやトラギスもご一緒してます)。〆は雑炊にしてすべて食べ尽し、飲み尽くす。(もう声もでません)
ゴチになりました。
Y2釣り会。今年も春のカサゴに始まり、キス・アジ・サバ・イナダ・カワハギ・アオリイカ・・・・・といろいろなお魚さんに遊んでいただき感謝です。
来年も新たな獲物を狙って腕を磨いて参りたいと思います。
新規メンバー(今年は沼田さん)も大歓迎です。
ご一緒に楽しみましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿